敷金¥0と敷金がある物件があるのはなぜ?
敷金とは家賃を滞納した時や、原状回復の補修のお金を担保するために大家さんに預けるお金です。基本的には、預けているお金なので、支払うべき金額を全て払っていれば、全額返ってくるお金になります。
最近の敷金¥0の物件には、敷金を預ける代わりに保証会社に加入することが条件になっているものが多いと思います。年間1万円とか、月々いくらとかをその会社に支払うのですが、実際に退去する時は、それとは別に実費の支払いが必要になります。ですので、敷金¥0の物件も敷金のある物件も最終的に大家さんに払う金額は同じになります。
敷金¥0の方が保証会社に払う保証料の分、少し支払いが多くなってしまいますが、連帯保証人が不要になりますので、保証人をお願いするのが煩わしいという方にもご利用いただいています。
当社では、ほとんどの物件で、敷金¥0(保証会社加入要) or 敷金3ヶ月のどちらかをお客様が選べますので、ご相談ください。
